- Home
- お遍路ブログ|blog, お遍路日帰りバスツアー|bus tour
- 【お遍路日記】第1回目高知路『四国を舞台装置にした、四国八十八箇所巡り』
Blog
11.182015
【お遍路日記】第1回目高知路『四国を舞台装置にした、四国八十八箇所巡り』

Sorry, this entry is only available in Japanese.
Related post
Comment
No trackbacks yet.
最近の記事
四国88ヵ所 お遍路で訪ねたお寺
【徳島県】
これから訪問です(^o^)
【高知県】
24番 最御崎寺 (ほつみさきじ)
25番 津照寺 (しんしょうじ)
26番 金頂剛寺 (こんごうちょうじ)
27番 神峯寺 (こうのみねじ)
28番 大日寺 (だいにちじ)
29番 番国分寺 (こくぶんじ)
30番 善楽寺 (ぜんらくじ)
31番 竹林寺 (ちくりんじ)
32番 禅師峰寺 (ぜんじぶじ)
33番 雪蹊寺 (せっけいじ)
【愛媛県】
これから訪問です(^o^)
【香川県】
84番 屋島寺 (やしまじ)
85番 八栗寺 (やくりじ)
86番 志度寺 (しどじ)
87番 長尾寺 (ながおじ)
88番 大窪寺 (おおくぼじ)
Views
- 【お遍路パワースポット】「一粒万倍の釜」#二十六番札所 金頂剛寺(こんごうちょうじ) - 12,554 views
- 二十六番札所 金頂剛寺(こんごうちょうじ) 「一粒万倍の釜」「がん封じの椿」#26 Kongochoji - 6,611 views
- (日本語) 四十三番札所 明石寺(めいせきじ) 昔、お遍路さんに掃除、食事作法など厳しい行を課したお寺 #43 meisekiji - 5,484 views
- 聖武天皇「一握りの土を運ぶことでもいい東大寺大仏造りに参加してほしい」【仏教って何?その3】 - 5,354 views
- 538年「仏教伝来じゃなくて、仏像伝来」高倉健さんが通った善光寺【仏教って何?その1】 - 5,261 views
- (日本語) 二十一番札所 太龍寺(たいりゅうじ) 『三教指帰』読書中。虚空蔵求聞持法修行の場所 #21Tairyuji - 4,917 views
- (日本語) 四十五番札所 岩屋寺(いわやじ)山岳修行のお寺、上り坂きつい(^^;) #45 iwayaji - 4,859 views
- お遍路を始めたわけ「私のお遍路日記」を読んで - 4,775 views
- 【お遍路パワースポット】「平成狸合戦ぽんぽこ」で有名な狸 #八十四番札所 屋島寺(やしまじ) - 4,747 views
- 飛鳥寺の渡来人の建築技術・空海も唐から技術を持ち帰った?【仏教って何?その2】 - 4,719 views
- 三十一番竹林寺(ちくりんじ) 五重塔はお遍路に4ヵ寺だそうです #31Chikurinji - 4,643 views
- 聖武天皇と東大寺をつくった行基(ぎょうき)菩薩について - 4,534 views
- (日本語) 【お遍路日記】第4回目と伊予路『申年、閏年の逆打ちは御利益が三倍あると先達さん』 - 4,528 views
- Here is the last place of the Shikoku pilgrim. #88 Ōkubo-ji - 4,364 views
- (日本語) 二十番札所 鶴林寺(かくりんじ) 鶴の御朱印で有名なお寺です! #20Kakurinji - 4,303 views
- 八十六番札所 志度寺(しどじ) 見事な本堂と五重塔・・ #86 Shidoji - 4,278 views
- 二十五番札所 津照寺(しんしょうじ) お遍路泣かせの竜宮城のような坂 #25 Shinshoji - 4,239 views
- (日本語) 四十番札所 観自在寺(かんじざいじ) 愛媛の愛南町は素敵な場所でした #40Kanjizaishi - 3,909 views
- (日本語) 一番札所 霊山寺(りょうぜんじ) お遍路1,460kmのスタートがここから始まる #1Ryouzenji - 3,850 views
- 三十三番雪蹊寺(せっけいじ) 歴女に人気の長宗我部元親ゆかりのお寺 #33Sekkeiji - 3,815 views
- 【お遍路日記】第1回目高知路『四国を舞台装置にした、四国八十八箇所巡り』 - 3,791 views
- 三十ニ番禅師峰寺(ぜんじぶじ)この世に残したい鐘の音! - 3,759 views
- 二十七番札所 神峯寺(こうのみねじ) ペットボトルでお水を持ち帰り #27Konomineji - 3,738 views
- (日本語) 三十六番札所 青龍寺(しょうりゅうじ) 元横綱朝青龍関もこの階段で足腰を鍛えたお寺 #36Syoryuji - 3,733 views
- 二十四番札所 最御崎寺(ほつみさきじ) 空海の七不思議「鐘石」 #24 Hotsumisakiji - 3,728 views
- 家田荘子さん「四国八十八カ所つなぎ遍路」ノンフィクション作家の取材の魂! - 3,622 views
- (日本語) 三十五番札所 清滝寺(きよたきじ) バスからタクシーに乗り換えて文旦街道をあがっていくと美しい薬師如来像が #35Kiyotakiji - 3,566 views
- 二十九番国分寺(こくぶんじ) 「土佐の苔寺」総素木造りの国分寺#29Kokubunji - 3,459 views
- (日本語) 三十八番札所 金剛福寺(こんごうふくじ) 足摺岬の大修行場とジョン万次郎の魂宿る場所 #38Kongoufukuji - 3,380 views
- (日本語) 三十九番札所 延光寺(えんこうじ) 赤亀が背中に銅の梵鐘を背負ってきたというお寺、亀の印が人気 #39Enkoji - 3,376 views
No comments yet.