- Home
- February, 2016
Archive for ‘ February, 2016 ’
-
2.242016
(日本語) 三十八番札所 金剛福寺(こんごうふくじ) 足摺岬の大修行場とジョン万次郎の魂宿る場所 #38Kongoufukuji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
2.242016
(日本語) <昼食>第5回お遍路バスツアー:40観自在寺→39延光寺→38金剛福寺
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
2.242016
(日本語) 三十九番札所 延光寺(えんこうじ) 赤亀が背中に銅の梵鐘を背負ってきたというお寺、亀の印が人気 #39Enkoji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
2.232016
(日本語) 四十番札所 観自在寺(かんじざいじ) 愛媛の愛南町は素敵な場所でした #40Kanjizaishi
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
2.232016
(日本語) 【お遍路日記】第5回目と伊予路から土佐路(足摺岬)『粗雑な日常の所作をふくめて、平凡と思えることでも、学びはあふれている。』
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
2.82016
(日本語) <昼食>第4回お遍路バスツアー:45岩屋寺→44大寶寺→43明石寺→42仏寺寺→41龍光寺
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
2.72016
(日本語) 四十一番札所 龍光寺(りゅうこうじ) 「三間のお稲荷さん」神社もあるのです #41 ryukoji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
2.72016
(日本語) 四十二番札所 仏木寺(ぶつもくじ) 農耕の牛にのって、お大師様様は現れた #43 butsumokuji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
2.72016
(日本語) 四十三番札所 明石寺(めいせきじ) 昔、お遍路さんに掃除、食事作法など厳しい行を課したお寺 #43 meisekiji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
2.72016
(日本語) 四十四番札所 大寶寺(だいほうじ)お遍路の中間札所伊予と土佐を結ぶお寺 #44 daihoji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む