Blog Archives
-
12.102016
(日本語) 四十九番札所 浄土寺(じょうどじ)浄土寺は空也上人(903〜72)の姿がいまに残る寺 #49 Jodoji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
12.102016
(日本語) 五十番札所 繁多寺(はんたじ)松山の住宅地の高台で静けさは鎮座している #50 Hantaji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
12.102016
(日本語) 五十一番札所 石手寺(いしてじ)お遍路逆打ち、衛門三郎と石手寺 #51 Ishiteji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
12.102016
(日本語) 五十二番札所 大山寺(たいさんじ)昔、九州からのお遍路さんの1番札所 #52 Taisanji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
12.102016
(日本語) 五十三番札所 円明寺(えんみょうじ)地元の風景に溶け込んだお寺 #53 Enmyoji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
11.192016
(日本語) 五十四番札所 延命寺(えんめいじ)今治の市街地から西北へ6kmほどのところに #54 Enmeiji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
11.192016
(日本語) 五十五番札所 南光坊(なんこうぼう)四国霊場のうち「坊」がつく寺院はこの南光坊だけ #55 Nankobo
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
11.192016
(日本語) 五十六番札所 泰山寺(たいさんじ)水難で人命を失う悪霊のたたりを鎮めた伝説 #56 Taisanji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
11.192016
(日本語) 五十七番札所 栄福寺(せんゆうじ)作礼山の山頂近い標高300mの高台 #57 Eifukuji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む -
11.192016
(日本語) 五十八番札所 仙遊寺(せんゆうじ)作礼山の山頂近い標高300mの高台 #58 Senyuji
Sorry, this entry is only available in Japanese....
続きを読む