- Home
- お遍路ブログ|blog, 高知県のお寺|kouchi
- 三十番善楽寺(ぜんらくじ) 弘法大師作といわれるやさしいお顔の地蔵尊が祀られています #30Zenrakuji
ブログ
11.162015
三十番善楽寺(ぜんらくじ) 弘法大師作といわれるやさしいお顔の地蔵尊が祀られています #30Zenrakuji

[:ja]三十番善楽寺(ぜんらくじ)入り口の十一面観音像は、なんか女性にほほえみかけているような笑顔であります。
本堂
インドでサイババに会いに行ったことがあります。
飛行場まで隣接、病院もホテルも完備され、世界中からたくさんの人が来られていたのを思い出します。
昼のダルシャンでサイババの別室に呼ばれたのを思い出します。(また、いつかそのことも書きます。)
そのサイババが一番パワーがあるのが、足の親指とのことで、別室にご入場されたときにご住職さんが足にキスをしたのを目撃し・・衝撃が走ったのも束の間。添乗員の僕は臆してはいけないと、そのサイババの足の親指にかぶりついたのです。(笑)日本に帰ってから、すごい御利益がありました。
「子安地蔵堂」です。かわいいお顔がなんとも・・・(^o^)
そして、この日も若い女性が般若心経を唱え、お願いしていました。
第30番札所 百々山 東明院 善楽寺
どどざん とうみょういん ぜんらくじ
宗 派: 真言宗豊山派
本 尊: 阿弥陀如来
開 基: 弘法大師
創 建: 大同年間(806〜810)
真 言: おん あみりた ていせい からうん
住 所: 〒781-8131
高知県高知市一宮しなね2丁目23-11
電 話: 088-846-4141
駐車場: 普通20台・大型4台・終日・無料
宿 坊: なし
URL: http://www.zenrakuji.sakura.ne.jp
[:en]三十番善楽寺(ぜんらくじ)入り口の十一面観音像は、なんか女性にほほえみかけているような笑顔であります。
本堂
インドでサイババに会いに行ったことがあります。
飛行場まで隣接、病院もホテルも完備され、世界中からたくさんの人が来られていたのを思い出します。
昼のダルシャンでサイババの別室に呼ばれたのを思い出します。(また、いつかそのことも書きます。)
そのサイババが一番パワーがあるのが、足の親指とのことで、別室にご入場されたときにご住職さんが足にキスをしたのを目撃し・・衝撃が走ったのも束の間。添乗員の僕は臆してはいけないと、そのサイババの足の親指にかぶりついたのです。(笑)日本に帰ってから、すごい御利益がありました。
「子安地蔵堂」です。かわいいお顔がなんとも・・・(^o^)
伊勢神宮にも子安神社があって、鳥居に願い事を書くんですよね、ご夫婦で来られている方をご案内したことがあります。
そして、この日も若い女性が般若心経を唱え、お願いしていました。
12月5日(土)第3回お遍路バスツアー:88大窪寺→87長尾寺→86志度寺→85八栗寺→84屋島寺
88 医王山 遍照光院 大窪寺(いおうざん へんしょうこういん おおくぼじ)
87 補陀洛山 観音院 長尾寺(ふだらくさん かんおんいん ながおじ)
86 補陀洛山 志度寺(ふだらくさん しどじ)
85 五剣山 観自在院 八栗寺(ごけんざん かんじざいいん やくりじ)
84 南面山 千光院 屋島寺(なんめんざん せんこういん やしまじ)
11月14日(土)第2回お遍路バスツアー:33雪蹊寺→32金剛頂寺→31津照寺→30善楽寺→29国分寺→28大日寺
33 高福山 雪蹊寺(こうふくざん せっけいじ)
32 八葉山 求聞持院 禅師峰寺(はちようざん ぐもんじいん ぜんじぶじ)
31 五台山 金色院 竹林寺(ごだいざん こんじきいん ちくりんじ)
30 百々山 東明院 善楽寺(どどざん とうみょういん ぜんらくじ)
29 摩尼山 宝蔵院 国分寺(まにざん ほうぞういん こくぶんじ)
28 法界山 高照院 大日寺(ほうかいざん こうしょういん だいにちじ)
10月31日(土)第1回お遍路バスツアー:27神峯寺→26金剛頂寺→25津照寺→24最御崎寺(御厨人窟)
27 竹林山 地蔵院 神峯寺(ちくりんざん じぞういん こうのみねじ)
26 龍頭山 光明院 金剛頂寺(りゅうずざん こうみょういん こんごうちょうじ)
25 宝珠山 真言院 津照寺(ほうしゅざん しんごんいん しんしょうじ)
24 室戸山 明星院 最御崎寺(むろとざん みょうじょういん ほつみさきじ)
みくろ洞
[:]
この記事を書いた人 Author Profile

- ライター
- こんにちは、四国愛媛在住でITの会社を生業としています。元旅行マンなので世界遺産に登録候補になっている四国八十八カ所を廻ることとしました。いつか時間ができたら歩き遍路も挑戦予定ですが、今回はバスツアーで廻ります。笑顔をお届けできたらうれしいです。(^o^)
最新記事 Latest entries
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。