- Home
- お遍路パワースポット|ohenro powerspot, お遍路ブログ|blog
- 【お遍路パワースポット】「平成狸合戦ぽんぽこ」で有名な狸 #八十四番札所 屋島寺(やしまじ)
ブログ
12.102015
【お遍路パワースポット】「平成狸合戦ぽんぽこ」で有名な狸 #八十四番札所 屋島寺(やしまじ)

[:ja]太三郎狸(たさぶろうたぬき)は、屋島に伝わる化け猫伝説。
家庭円満、縁結び、水商売の神でもあるらしい・・。
太三郎狸(たさぶろうたぬき)は、香川県高松市屋島に伝わる化け狸。山上の四国八十八箇所霊場第84番札所、屋島寺の「蓑山大明神由来」の説明板は、「屋島太三郎狸」である。伝説や民俗学に関する文献類では、「屋島の禿狸(やしまのはげだぬき)」と表記され、太三郎狸の通称とされている。佐渡の団三郎狸、淡路の芝右衛門狸と共に、日本三名狸とされている。また、アニメーション映画『平成狸合戦ぽんぽこ』でも知られる。 wikipedia
『平成狸合戦ぽんぽこ』
狸というのは、化ける事で歴史上で有名になった来たようだ、松山市でも坊ちゃん列車に化けた毘沙門狸(大街道3丁目)など、数々の狸伝説か街中にございます。四国は狐(キツネ)より狸伝説のお国、お大師様様がいたずら好きの狐(キツネ)を四国から追い出したとも・・。
「平成狸合戦ぽんぽこ」三匹の長老狸は、四国の狸
徳島県小松島市の長神社の金長(きんちょう)
香川県屋島の太三朗禿狸(たさぶろうはげだぬき)
愛媛県松山市の隠神刑部(いぬがみぎょうぶ)
松山道後温泉にお泊まりの際は、ぜひここをお訪ねくださいませ。
いよ狸
愛媛県松山市道後湯之町18-2 TEL:050-5852-7498
http://www.hotpepper.jp/strJ000545748/map/
どんだけみんなおっぱいが好きなんでしょう。ボクが訪ねたときは、女性がたくさん御利益あれとでも願っていたのでしょうか。ともかく大人気です。(笑)
屋島寺でのブログ記事はこちらから
八十四番屋島寺(やしまじ)「源平のドラマの大地に鎮座するお寺に狸がいた」[:en]太三郎狸(たさぶろうたぬき)は、屋島に伝わる化け猫伝説。
家庭円満、縁結び、水商売の神でもあるらしい・・。
太三郎狸(たさぶろうたぬき)は、香川県高松市屋島に伝わる化け狸。山上の四国八十八箇所霊場第84番札所、屋島寺の「蓑山大明神由来」の説明板は、「屋島太三郎狸」である。伝説や民俗学に関する文献類では、「屋島の禿狸(やしまのはげだぬき)」と表記され、太三郎狸の通称とされている。佐渡の団三郎狸、淡路の芝右衛門狸と共に、日本三名狸とされている。また、アニメーション映画『平成狸合戦ぽんぽこ』でも知られる。 wikipedia
『平成狸合戦ぽんぽこ』
狸というのは、化ける事で歴史上で有名になった来たようだ、松山市でも坊ちゃん列車に化けた毘沙門狸(大街道3丁目)など、数々の狸伝説か街中にございます。四国は狐(キツネ)より狸伝説のお国、お大師様様がいたずら好きの狐(キツネ)を四国から追い出したとも・・。
「平成狸合戦ぽんぽこ」三匹の長老狸は、四国の狸
徳島県小松島市の長神社の金長(きんちょう)
香川県屋島の太三朗禿狸(たさぶろうはげだぬき)
愛媛県松山市の隠神刑部(いぬがみぎょうぶ)
松山道後温泉にお泊まりの際は、ぜひここをお訪ねくださいませ。
いよ狸
愛媛県松山市道後湯之町18-2 TEL:050-5852-7498
http://www.hotpepper.jp/strJ000545748/map/
[:]
この記事を書いた人 Author Profile

- ライター
- こんにちは、四国愛媛在住でITの会社を生業としています。元旅行マンなので世界遺産に登録候補になっている四国八十八カ所を廻ることとしました。いつか時間ができたら歩き遍路も挑戦予定ですが、今回はバスツアーで廻ります。笑顔をお届けできたらうれしいです。(^o^)
最新記事 Latest entries
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。